プロジェクト

土田拓也/no.555 一級建築士事務所

FMM / 縦路地

東京都台東区, 日本, 2016

計画地は浅草寺から徒歩5分以内のところに位置する。 下町感が根強く、自然体の気の抜けた空気感があり、街の大きな変化を良い意味で拒んできたことを感じる。 街を歩き観察すると、懐かしい風景とこの街らしさが次から次へと目に飛び込んでくる。店先ののれん・喫茶店・狭い路地に狭小地・...

AIRアーキテクツ建築事務所

大網白里町の家

千葉, 日本, 2006

都内在住のライターとデザイナーのご夫婦、遠方にお住まいのご主人のご両親、海外に在学中の2人のお子さんの計6人の新たな生活のための計画である。 クライアントは高齢のご両親のために温暖な千葉県の外房で敷地を選ばれた。 東西に長い約200坪の敷地は、北側以外は隣接した建物もなく...

即作建筑

胡同里的栖居: 即作建筑工作室改造

北京, China, 2018

北京二环内的老城胡同区是一片独特的城市区块,平坦且密集,被20多米宽的高架环路以及尺度瞬间扩大的二环外现代化高楼与街区所围绕。工作室的基地位于东城区北边,近热闹的北锣鼓巷,周遭大多为住家, 四合院、杂院与四至六层老楼房为邻,零星小商铺散布其中。北京的街道为方正布局,不过一旦...

河口佳介 + K2-DESIGN

鎌倉の家

神奈川, 日本, 2016

古都・鎌倉~明月院に程近い、緑豊かな地に建てられた住宅である。 鎌倉の緑は趣深い。歴史的文化遺産の大半が、背後丘陵の自然的環境と一体を成し、独特の風土を形成している。 この建物は既存の母屋を持つ。この地で積み重ねられた歳月により、...

岸和郎 + ケイ・アソシエイツ

子午線ライン明石船客ターミナル

兵庫, 日本, 2003

明石海峡大橋という新しい交通インフラの完成後、淡路島と明石を結ぶ船舶の路線はその在り方の見直しを求められている。このターミナルはそうした路線の一つである明淡高速船が建て替えを計画したものであり、淡路島を結ぶ路線を積極的にコミュニティーのための通勤通学の足とすると同時に、新し...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

Modelia Colors WAKAMATSUCHO

東京都, 日本, 2016

大学や繁華街にほど近く、しかしながら独特の落ち着きを持つ住宅街、新宿区若松町に建つオフィスビルをシェアハウスに用途変更したプロジェクト。落ち着いた趣のある若松町は、江戸時代には商家や武家屋敷があったと言われる。地名は当地の若松が江戸城の正月用の門松として献上されていたことに...

平岡建築デザイン

リゾートライフリノベーション

京都, 日本, 2015

水盤にひらく癒しの生活 京都郊外の閑静な住宅街の一角にある医院併用住宅の住宅部分の全面改装です。 外観の部分的な片流れ屋根はモダンな形態要素ながらも外壁は煉瓦タイルで覆われてオーソドックスな印象を与えていました。広すぎる玄関や小割になった部屋は家事動線として不便と感じら...

APOLLO / 黒崎敏

GRID

日本, 2016

オーナーは数多くの美術品を保有しており、それらを生かした美術館のような家で家族と新生活を始めることを希望された。RC造の平屋にしたのは、閑静な敷地周辺に対して威圧感やノイズを与えないための配慮である。外部同様、内部に関してもあくまでアートの背景となるようモノトーンのカラーリ...

クライン ダイサム アーキテクツ

GINZA PLACE

Tokyo, 日本, 2016

銀座4丁目交差点は東京そして日本を代表するシンボリックな場所。私達が大切にしたのは銀座を訪れたすべての人が建物を目にした時に、そこに行ってみたい、そこに居たいといった気持ちが湧き上がる人に近い建築のデザインです。 GINZA PLACEは対面に位置する銀座和光の建築のプロ...

シーラカンスアンドアソシエイツ

風の街みやびら

広島県庄原市, 日本, 2014

この建物は,広島県庄原市に建つ高齢者福祉施設である.利用者の家族や近隣の方が気軽に立ち寄れる,木の温かみがある家が理想という施主の要望から,地域に開放された遊歩道や路地,庭を設けて,木造平屋の特別養護老人ホームとショートステイ(以下,特養)が5棟,デイサービスが2棟,本部棟...

矢作昌生建築設計事務所

アネモネ動物病院

長野, 日本, 2008

敷地は長野県諏訪、遠方には霧ヶ峰が望める、田園と住宅が混在する環境である。道路には温泉配管が埋設されており、建築主はこの恵まれた環境下で、病気やストレスを抱える動物たちの治療施設(ケア)と癒しの施設(クア)をはじめようと約10年前に移り住んだ。今までは動物病院だけを営まれて...

エマニュエル・ムホー アーキテクチャー + デザイン

Slices of Time

London, Great Britain, 2020

ロンドンのグリニッジ天文台にほど近いNOW Galleryにて、新作インスタレーション「Slices of Time」を発表した。本作品は、グリニッジの本初子午線が世界の時間の基準であることやギャラリーの名前「NOW=現在」からインスピレーションを受け、「過去」、「現在」、...

マウントフジアーキテクツスタジオ

YOTSUBAKO

神奈川県横浜市, 日本, 2011

「商業」を「都市空間」へと転舵する 計画地のセンター北駅周辺エリアは、若いファミリー層の人口が増え続ける新興郊外都市の中心地である。その伸びゆく購買力を狙った複数の巨大商業施設が点 在することで、郊外特有の都市景観が...

遠藤克彦建築研究所

大子町新庁舎

茨城県大子町, 日本, 2022

自律的に存在する木架構の表現として 敷地は周囲を八溝山系の山に囲まれた高台にあり, 大子町の中心市街地を視認できる場所に位置している。中心市街地での旧計画では浸水対策として鉄骨造にて計画されていたが,令和元年東日本台風による被災を受けて新敷地への移転となった。新たな敷地で...

マウントフジアーキテクツスタジオ

ジオ メトリア

神奈川, 日本, 2011


土地の構造 箱根の山々と小田原の平野部の交わる辺り、その山側に敷地はある。
以前は果樹が植えられていた明るい里山中腹の緩く傾斜する土地で、南側の遠方には相模湾を望み見晴らしがよいが、北風からは、背後の山が敷地を抱く...

小山光/Key Operation Inc.

猪名川霊園

兵庫, 日本, 2017

宗教や人種を超えて分かちあえる祈りの場にふさわしい、新施設を建造したい。この私たちの志に世界的建築家デイヴィッド・チッパーフィールド氏が賛同して始まった猪名川霊園の建設プロジェクトが、遂に竣工の日を迎えました。およそ4年半の設計・建設期間を経て2017年5月にオープンした、...

永山祐子建築設計

JINS PARK 前橋

群馬県前橋市, 日本, 2021

アイウエアブランド業界大手JINSのロードサイド店舗。 ECサイトでの買い物が日常化しつつある中、実店舗が持つ役割は、実物を手に取ることができる場所であることのほかに、身体的な体験を提供する場所へと変化させる必要がある。 そのためこのプロジェクトでは眼鏡の購入以外に、この...

Parallect Design

杉野茶室

余姚市, China, 2023

四明山位于浙江省宁波市余姚市四明山镇,有龙虎山的气势壮观,兔耳岭的怪石灵秀,被誉为天然“氧吧”。杉野茶室坐落于山顶,作为基于原有茶山凉亭的建筑改造项目。 首次到现场是一个四月阴雨天,从山下往山上走的路上我想到的是陶渊明在桃花源记中描述的场景“初极狭,才通人。复行数十步,豁...

即作建筑

城市乐园:《泰康收藏精品展》展览空间设计

深圳, China, 2021

大都市是工业社会的乌托邦,它拥抱技术,对未来的一切想象和憧憬都在这里以一种加速的方式被实现。80年代以来,发展的浪潮一步步将十几亿人口推向城市化的狂欢——城市即乐园。 在鳞次栉比的城市图景之中,个体的情感与记忆却往往被隐藏起来,如像素般密集而模糊。 展览希望通过艺术家在...

空間研究所/篠原聡子

SHAREtenjincho

東京都新宿区, 日本, 2021

シェアハウスとは、どのような住まいなのだろうか。 コロナ禍の中で、住まいのあり方は揺らいでいる。 この時期に他人が集まって暮らすなどあり得ないという声も聞かれる。新型コロナウイルスの感染経路でいちばん多い家族内感染は看過されても、シェアハウス内で複数人が感染したなら、クラ...

蘆田暢人建築設計事務所

葛飾の趣居

東京都葛飾区, 日本, 2020

自宅の斜向かいの敷地に離れをつくりたい。という依頼からこのプロジェクトは始まった。新型コロナウィルスの蔓延に伴った「住むことの変化」。テレワークが一気に進んだ社会では通勤という義務も希薄になり、家にいることあるいは住む場所すらそのスタイルが変化しつつある。このプロジェクトは...

Love Architecture

花藏院 府中市霊園「ようようの庭」

東京都府中市, 日本, 2023

–区画の集合から全体論へ– 社会の変化に対応した「偲びの場」が必要とされている 少子高齢化やライフスタイルの変化により、2021年には平均世帯人員が2.37人まで減少、単独世帯の割合は29.5%まで増加するなど家族形態は多様化しており、家族意識の中心は祖先崇拝=死者から、...

マウントフジアーキテクツスタジオ

半島の家

関東, 日本, 2018

土地を建築する 二つの行為で建築はできている。一つは“フレーム”を土地に立てること。もう一つはその“土地”そのものを操作、もしくは作り出すことだ。 木造や鉄骨造は前者に、RC造や組積造は後者へとそれぞれ属していて、たとえば木で住宅を作ることを考えれば分かり易い。上部構造は言...

マウントフジアーキテクツスタジオ

雨晴れの住処

東京, 日本, 2008

「雨・晴れ」 気候の中の建築

敷地は、温暖湿潤気候帯から熱帯雨林気候帯へと、近い将来、移ろうとしている関東平野中央やや西寄り、東京都内の低層高密な住宅地内にある。
求めたのは「住宅」というよりも「居住」を誘発する永...

STAR/エスティエイアール

葉山の森に集う家

神奈川県葉山町, 日本, 2022

集いの庭・アイデアの浮かぶ家 都市化が進み小さな家が立ち並ぶ海沿いの街に、エアポケットのようにぽっかりと緑豊かなサンクチュアリが残されていました。北にはライトの弟子、遠藤新設計の邸宅が広大な庭の木々の先にみえています。 コロナ禍もあり、クライアントは自宅で仕事ができる環...

Studio 10

不朽堂 . 龙山陵园小礼堂

焦作, China, 2020

无论生活在乡村还是城市,死亡为所有人必经之路。 既不可避免,我们如何面对? 在古老的传统习俗之外,我们有什么样的“选项”纪念、思考死亡?无论是亲人、所爱之人的离开,还是自己生命旅途的终结。 受修武县政府和陵园主人委托,我们试图在龙山陵园小礼堂项目中提出这些问题,并探求...

マウントフジアーキテクツスタジオ

松栄山仙行寺

東京都豊島区, 日本, 2018

来迎する「山」 「その石は踏んじゃだめだよ。お墓かもしれないからね。」 小ぶりな西瓜ぐらいの丸石の上を歩こうとしたら、今はもう亡くなった祖母にそう注意された。母方の代々の墓地は山の中にあって、濃く茂った木々の緑の中に、墓石なのか自然石なのか分からないような有様で、それは自然...

ニコ設計室

道山さんの家

福岡県福岡市, 日本, 2022

福岡市の室見川にほど近い街に計画した店舗併用住宅です。敷地形状はほぼ三角形で、中層マンションの立ち並ぶ大通りと住宅街のはざまにある鋭角な角地でした。元々は古い木造2階建てのご実家が建っていたのですが、この数十年で周りの風景も変わり、立地も良いことから将来貸し店舗を併設した住...

マウントフジアーキテクツスタジオ

加須の美容室

埼玉県, 日本, 2014

2つの構築・2つの構成 人口10万人程の北関東の地方都市に敷地はある。駅から徒歩5分程の立地だけれど、周囲は低層の商店や駐車場がほとんどで、そこに4・5層の商業ビルがまばらに建っている程度だ。いわゆる地方都市の漠然とした風景が、北関東特有の透明な青空の下に低く広がっているよ...

ニコ設計室

新さんの家

東京都杉並区, 日本, 2018

「街のふりをした住まい」 敷地は住宅密集地であるが、街はのどかな雰囲気である。 たとえば周辺の道路上には堂々と桜の大木が点在し、行き止まりの細い路地も多い。車が進入しにくい代わりに子育てには安心で、人間のスケールを感じるエリアでもある。都会の住宅地では、車を持たないライフ...

東海林健建築設計事務所

ta house

Niigata, 日本, 2016

敷地は新潟砂丘の頂、新潟市中央区二葉町。古くは170年程前から始まった砂防林整備地域、その後1960〜70年代、新潟大火の復興に際して文教施設や邸宅の建築により市街化が進んだ。そして現代、大きな邸宅跡地は小さく分割され現在の住宅地としての姿を現す。 この敷地はその歴史の中で...

マウントフジアーキテクツスタジオ

おおきな家

東京, 日本, 2006

「質」の対話 目黒通りから一本奥に入った、昭和初期頃からの閑静な屋敷街の一角が敷地である。
都心部には珍しく大きな区画に邸宅が建ち並ぶ地域で、この計画もそれなりのスケールを持つことになった。「おおきな家」の設計である...

遠藤克彦建築研究所

大阪中之島美術館

大阪市中之島, 日本, 2021

都市に開かれた美術館として 堂島川と土佐堀川というふたつの河川に挟まれた中洲である大阪中之島は、中世より流通・商業に利する場所として栄えた。この敷地も広島藩の蔵屋敷跡地であり、敷地の地面下には堂島川より積荷を載せたまま蔵屋敷内に船を係留できる「船入」という港があったことが...

小山光/Key Operation Inc.

不動前の空地

東京, 日本, 2020

間口が狭く、奥行きの深い敷地 目黒不動尊の門前にある小さな商店街に面した敷地に計画された5階建ての14戸からなる賃貸集合住宅。東京都内の、間口が狭く、奥行きの深い敷地に、小さい賃貸住戸を効率よくレイアウトする際に設計者が頭を悩ませるのは、敷地の奥側の住戸の窓先空地の取り方で...

ページ 4 of 4 ページ