Progetti

クル | KURU Co., Ltd.

ENOWA YUFUIN

大分県由布市, Japan, 2023

敷地は大分県由布市の温泉地の外れの中腹に位置する。面積約13,400坪、標高543mから585mという高低差のある敷地は、東に由布岳、南に湯布の街を一望できる風光明媚な立地条件。 ここに、「ボタニカルリトリート」をグランドコンセプトとした宿泊施設を計画することになり、そのコ...

3andwich Design / He Wei Studio

Dianjiang Bagu·Suji

Chongqing, China, 2020

To live and stroll in the paddy fields, halfway up the mountain Architectural design of Dianjiang Bagu·Suji in Chongqing 场地:海拔800米的自然村,...

田邉雄之建築設計事務所

鎌倉笹目座

神奈川県, Japan, 2018

鎌倉笹目座/SASAMEZAは神奈川県鎌倉市笹目に位置する東西2棟(全8テナント)の木造2階建商業施設。敷地は鎌倉中心部から長谷の大仏へ向かうバス通りである由比ガ浜通りに面している。この通りには明治、大正、昭和初期の鎌倉別荘文化を今なお感じさせる商店がいくつか点在する。それ...

田邉雄之建築設計事務所

ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢

長野, Japan, 2015

長野県軽井沢町、旧軽井沢の入口にあたるロータリーの南西に位置する延床面積約200坪木造2階建てのベーカリー&レストラン。 クライアントは国内外に飲食店舗を展開しているが、敷地と道路を挟んだ東側の店舗が創業の地であり、このエリアの活性化(散策できる)を目指して他にも関連店舗...

小山光/Key Operation Inc.

関内の集合住宅

神奈川県, Japan, 2021

関内駅から徒歩3分の不老町の交差点に面する角地に計画された集合住宅。 この敷地には元々、横浜防火帯建築として知られる「不老町2丁目第一共同ビル」という宮内建築設計による小さな県公社共同ビルが建っていた。交差点を挟んで反対側には横浜文化会館のPFI再整備事業としてメインアリー...

ニジアーキテクツ

扉の家

東京都目黒区, Japan, 2017

【扉を開き、招き入れる】 扉を開けた時にふわっと風や光が入り込んでくる感覚を建築で表現したいと考えた。 敷地はデベロッパーによって元々旗竿形状であった土地をさらに細かく分筆して生まれた74㎡の極めて狭小の都市型敷地である。旗竿形状の中の旗竿形状となっており、道路から奥まった...

平岡建築デザイン

塚口歯科クリニック

大阪, Japan, 2013

"密集地に鮮烈なイメージを注ぐ 東大阪の弥刀という小さな駅。 塚口先生は幼少から住み慣れたこの地の医療に貢献すべく外来・往診・訪問診療を行う歯科医院を計画しました。 敷地は人通りの多い道から奥に入るところです。遠目にも興味を惹きつけわざわざ見に来てもらえるくらいのイン...

陶磊(北京)建筑设计有限公司

陶磊自宅

Beijing, China, 2017

自宅 该项目是在原有别墅基础上改建的建筑师自宅。 原建筑地下一层,地上两层,坐落在被相同房型环抱的社区之中。这是一个独立的住宅,除了一家人的居住,内部还有两间用于创作的工作室。此住宅试图在现代都市中创造出一片独立的世界以获得内心的安定与自由,并通过实木与金属材质的构建表达建...

小山光/Key Operation Inc.

ZOOM TOGOSHI GINZA

東京, Japan, 2018

戸越銀座の商店街から少し坂を登った近隣商業と第1種住居地域をまたぐ敷地に建つ投資用の9階建ての集合住宅。元々は6階建ての女子学生寮が建っていた500㎡の敷地から最大限有効な面積を得るスタディをすると、住居地域部分の低層棟と、近隣商業部分の高層棟に分かれ、高層棟は日影計算のた...

マウントフジアーキテクツスタジオ

屋上のランドスケープ

東京, Japan, 2004

なんでもない場所
 屋上や河原が好きである。
考え事をしたり、アイディアを錬ったり、特別な誰かとゆっくり話をしたりするのは大抵そんな場所だ。そんな場所には似たような人たちがなんとなく集まる。 空が広いのがいいのだろう...

東海林健建築設計事務所

is house

Niigata, Japan, 2018

敷地は新潟県三条市北入蔵。大きな農家が解体され、開発された住宅分譲地の一角。 そこに夫婦2人、子供2人の4人が暮らす住宅を計画した。 求められた事は、 大きな本棚のある大きなワンルームと、本を落ち着いて読むことのできる多様な拠り所。 そしてとにかく「ぼーっとできる家」である...

シーラカンスアンドアソシエイツ

共愛学園前橋国際大学5号館 KYOAI GLOCAL GATEWAY

群馬県前橋市, Japan, 2021

人と人、地域とキャンパス、世界を繋ぐ地(知)の拠点 共愛学園は、134年の歴史を誇る子ども園から大学までを有する総合学園で、その一翼を担う共愛学園前橋国際大学はGLOCALな人材育成を目指し、(GLOBAL+LOCAL)地学一体となった取組で注目を集めている。アクティブラ...

Archi-Union Architects

池社 Chi She

Shanghai 上海, China, 2016

池社作为1986年由张培力、耿建翌等人成立的一个艺术团体,其在西岸文化艺术示范区的空间重生代表了一种现实主义的态度:在破败不堪的老建筑的基础上完成空间诉求、协调整体环境、同时实现一个与其所承载的艺术使命相匹配的形式表达。建筑希望可以提供一处精致但丰富的复合艺术空间,在紧凑的...

Parallect Design

Mottled Pink · 梵誓ONESWEAR珠宝店

杭州,浙江, China, 2023

梵誓ONESWEAR是由65位设计师创立的浪漫珠宝品牌,创始人希望他们的设计只服务10%对大众审美过敏的少数派,不迎合也不刻意突显。新店位于杭州市上城区的湖滨88购物中心内,面积为80平方米。当一座充满生机、活力与爆发力的城市,遇见一个独立、先锋的品牌… 轻反叛 后疫情时...

シーラカンスアンドアソシエイツ

山元町役場

宮城県亘理郡山元町, Japan, 2019

東日本大震災で甚大な被害を受けた山元町役場庁舎の新築復旧のプロジェクトである。 山元町は、敷地は宮城県の東南端にあり、太平洋に面し、水田の広がる低地(東)と、山側(西)に大きく分かれている。庁舎は、ほぼそれらの中心に建ち、庁舎の建つ敷地は中央公民館、歴史民俗資料館、ふるさと...

MMAAA / 三木達郎 + 本橋良介

双葉町のアパートメント

東京都板橋区, Japan, 2020

街の共用部としてのimpasse この建物は東京の西郊外、環状7号線と中山道から入った住宅地に位置する。 建蔽率が60%、容積率が300%の指定なので、都市計画が誘導するこのエリアのイメージは住環境を担保する40%の空地を残しつつ中高層の建物が並ぶ風景だろうか。実際には敷...

Parallect Design

白马涧龙池景区休闲餐吧

苏州, China, 2022

白马涧休闲餐吧坐落于苏州白马涧龙池景区。景区整体占地7平方公里,是苏州高新区的生态“绿肺”,作为苏州少有的“山区”,景区内的湖光山色尤其秀丽多姿。项目南临龙池,北接凤潭,我们希望能够借此创造一个观景建筑,将自然风光引入休闲体验中。 本次设计为建筑改造,其一大难点就是原结构...

田邉雄之建築設計事務所

ナガナガレの家

長野県, Japan, 2020

船のようなもの 建主からの要望は安心して眠れて、朝陽を気持ちよく享受できることであった。森の中の敷地東側に建つ母屋(平家)の寝室は東側道路に近いことから、やや不安を感じながら寝ていたからである。さて、この建物は船のようでもある。船は甲板/デッキを境に水面と接する船体/ハルと...

エイバンバ

小石川の集合住宅

東京都文京区, Japan, 2016

東京都文京区小石川、千川通に面した間口約5mの敷地に建つ集合住宅である。もともと同じような間口の低層建物が立ち並ぶ商店街だったのが、徐々に大規模マンションに立ち替わっていっている地域の中で、取り残されたように、長い間空き地だった小さな敷地である。 そうした敷地に、法規制の最...

Parallect Design

盛泽坛丘缫丝厂改造

苏州, China, 2023

项目背景: 苏州盛泽的丝绸生产与贸易源远流长,植桑、养蚕、缫丝、织绸的历史可追朔到公元前。从盛唐贡品到明清“盛绸”,盛泽生产的丝绸早已蜚声华夏。解放后,盛泽丝绸从传统手工生产逐步发展到工业化生产,创建于1969年的坛丘缫丝厂就是盛泽早期蚕丝工业化的标志之一。随着技术进步和社...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

KUGAYAMA SOUTH GATE BUILDING

東京都, Japan, 2017

東京の西側の京王線井の頭線久我山駅から徒歩圏内に建つ鉄骨造地上3階建て 商業テナントビル。久我山駅を中心に、南には神田川と玉川上水、北には旧人 見街道が通り、武蔵野の面影が感じられる緑豊かな地域である。敷地は、緑豊 かな商店街の入口に位置し、二面道路に接して敷地の周回約半分...

叠术建筑设计咨询(北京)有限公司

杭州万科天空之城

杭州, China, 2020

杭州万科天空之城是杭州地铁和万科杭州合作开发的航母级项目,总建筑面积134万平方米,涵盖商业、办公、教育、文化中心、体育中心和住宅等业态。这个以公共交通为导向的项目将成为“天空之城”—— 杭州西部余杭区建筑面积达100万平方米的开发项目——的主要连接点和公共交通枢纽。它将容...

ジオ-グラフィック・デザイン・ラボ

UMIKARA/高浜町6次産業施設

福井県高浜町, Japan, 2022

UMIKARAは、近代以前から高浜町の生業の中心として栄えた漁村に隣接している。2016年に基本計画を始めたが、私たちはこの漁村の景観を「継承」しつつ、6次産業施設であるUMIKARAが出来ることで、漁業をもとにした新しい生業による「新しい漁師町のかたち」の暮らしを、地元の...

工藤和美 + 堀場弘 / シーラカンス K&H

金沢海みらい図書館

石川県, Japan, 2011

未来の図書館 知りたい、本を読んで楽しみたい、想像の世界を旅したい、そうした読書体験は、経済的な豊かさとは別の心の豊かさを感じさせてくれるものの一つだと考えます。その意味で、たくさんの本に囲まれた空間を実現することは、豊かな新しい公共的な価値の創造につながるに違いありません...

空間研究所/篠原聡子

サンカク

山梨県, Japan, 2016

八ヶ岳山麓の標高1,500mという高地に建つ山の家である。夏はきわめて快適で汗をかくこともないが、冬は零下20度になり、雪も深い。さらにこの敷地は南に向かって傾斜していて、最大で5.5mの高低差がある。この場所のそうした条件にできるだけ直截に呼応する建築をつくろうと思った。...

DABURA.m

大分銀行赤レンガ館 空間再生

大分県大分市, Japan, 2017

「辰野建築」を「クリエイティブハブ」へ 「大分銀行赤レンガ館」は近代日本建築史における重要な文化財であると同時に、近代大分の歴史を証する貴重な建築物である。これまで多くの努力が払われて保存活用がなされて来ており、それは大分市民の誇りとして受け継がれてきた。今回クライアントの...

東海林健建築設計事務所

o house

Niigata, Japan, 2012

桃畑の一角に建つ、新潟市郊外の個人住宅である。 敷地は中之口川を背景とした古くからの農村集落と新潟県を横断する国道との間にあり、敷地前面は交通量の多い県道に接している。 生け垣に囲われた蔵や民家といった繊細ながらもゆったりとした農村環境と、国道沿線に...

シーラカンスアンドアソシエイツ

豊田市役所藤岡支所・豊田市藤岡交流館

愛知県豊田市, Japan, 2019

敷地内にバスターミナルも設けた支所と交流館の合築で、木造と鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造の混構造による2階建ての建築である。 豊田市に28館ある交流館は、全館共通の貸室(有料)と図書コーナーなどの共用部に、地域色の濃い空間を加えた構成が標準で、地域の事情に応じて、他の施設と...

Love Architecture

八聖殿

埼玉, Japan, 2015

「生」に関わる場として、寺を街に開放する 近年、都市化に伴う地域共同体の衰退が、祖先崇拝をはじめとする日本人の宗教意識を変化させ、日本の多くの寺院の財政基盤である寺檀制度を弱体化させている。このような時代的傾向に呼応するように登場する納骨堂という新たな墓の形式は、代々継承す...

LUO studio

珑府生活体验中心

Puyang, China, 2018

基于常规木材和技术的普用空间营造——珑府生活体验中心 1,功能与空间的剥离 地产营销中心在完成销售后,多数时候会被拆除,使用时间长则几年,短则数月,是一种非常“短命”的建筑类型;少数时候保留下来也将被完全更改使用性质,它的内部空间一般装修繁复,在功能改造过程中也会带来极大...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

CHOPIN INTERNATIONAL MUSIC CENTRE IN ZELAZOWA…

Poland, 2018

フレデリック・ショパン生誕地の国際音楽センターは、フレデリック・ショパン研究所の活動を拡大・強化し、ジェラゾヴァ・ヴォラにあるチームを芸術・教育活動の盛んな中心地にすることを目的としています。そのためには、その場所の精神に焦点を当てた建築が必要であり、その場所と不可分の関係...

マウントフジアーキテクツスタジオ

加須の美容室

埼玉県, Japan, 2014

2つの構築・2つの構成 人口10万人程の北関東の地方都市に敷地はある。駅から徒歩5分程の立地だけれど、周囲は低層の商店や駐車場がほとんどで、そこに4・5層の商業ビルがまばらに建っている程度だ。いわゆる地方都市の漠然とした風景が、北関東特有の透明な青空の下に低く広がっているよ...

空間研究所/篠原聡子

RIGATO F

千葉県千葉市, Japan, 1998

幸か不幸か、今までワンルームマンションの設計をする機会が多くて、そのたびにこの採算で、すべての硬直化したプログラムに何か仕掛けることができないかと考えてきた。単身者居住という形態が過渡的なものともいえなくなった現在、ますますその思いは強い。 各住居の居住水準を上げるという...

東海林健建築設計事務所

m house

Niigata, Japan, 2017

敷地は周囲を山に囲まれた盆地。夏には気温30度、湿度80%を超す高温多湿な気候。冬には2mから3mの積雪がある特別豪雪地帯に指定されている新潟県魚沼市。 その土地に夏がカラッと涼しく、冬暖かい。そして雪との付き合い方を楽にする住宅の建て方が求められました。 近隣の雪に対す...

Pagina 3 of 3 Pagine