Proyectos

シーラカンスアンドアソシエイツ

加東市立加東みらいこども園

兵庫県加東市, Japan, 2019

子どもたちの領域を守りながら開く加東みらいこども園 この建物は、兵庫県加東市の旧嬉野公民研修所跡地に新設された、幼保連携型の認定こども園である。約10,000㎡の敷地を生かした大きな園庭が欲しいという要望を踏まえ、建築を4つの領域に整理して、大きな園庭を細長い4棟の平屋で囲...

ihrmk

はつせ三田

東京都港区, Japan, 2019

大きな家 一般的に、オーナー住戸付き賃貸住宅は最上階にオーナーが住み下階を賃貸住戸とすることが多い。ここでは再開発で引越しを余儀なくされたオーナー一家のために、設えられた「オーナー住戸」に皆で住むのではなく、将来の家族構成や社会の変化に耐えられる新たな住まいを提案することと...

オーガニックデザイン

くぼみアパートメント

埼玉県, Japan, 2023

設計依頼を受けたアパートの計画地は、最寄駅から徒歩12分程の市街地に位置し、東西南と住宅や集合住宅に囲われ、北側が道路に面した敷地であった。近くには大きな病院や看護学校があるため、そこで働くスタッフや都内の大学に通う学生向けワンルームのニーズがあると考えていた。しかし、すで...

土田拓也/no.555 一級建築士事務所

FMM / 縦路地

東京都台東区, Japan, 2016

計画地は浅草寺から徒歩5分以内のところに位置する。 下町感が根強く、自然体の気の抜けた空気感があり、街の大きな変化を良い意味で拒んできたことを感じる。 街を歩き観察すると、懐かしい風景とこの街らしさが次から次へと目に飛び込んでくる。店先ののれん・喫茶店・狭い路地に狭小地・...

空間研究所/篠原聡子

サンカク

山梨県, Japan, 2016

八ヶ岳山麓の標高1,500mという高地に建つ山の家である。夏はきわめて快適で汗をかくこともないが、冬は零下20度になり、雪も深い。さらにこの敷地は南に向かって傾斜していて、最大で5.5mの高低差がある。この場所のそうした条件にできるだけ直截に呼応する建築をつくろうと思った。...

小山光/Key Operation Inc.

不動前の空地

東京, Japan, 2020

間口が狭く、奥行きの深い敷地 目黒不動尊の門前にある小さな商店街に面した敷地に計画された5階建ての14戸からなる賃貸集合住宅。東京都内の、間口が狭く、奥行きの深い敷地に、小さい賃貸住戸を効率よくレイアウトする際に設計者が頭を悩ませるのは、敷地の奥側の住戸の窓先空地の取り方で...

平岡建築デザイン

リゾートライフリノベーション

京都, Japan, 2015

水盤にひらく癒しの生活 京都郊外の閑静な住宅街の一角にある医院併用住宅の住宅部分の全面改装です。 外観の部分的な片流れ屋根はモダンな形態要素ながらも外壁は煉瓦タイルで覆われてオーソドックスな印象を与えていました。広すぎる玄関や小割になった部屋は家事動線として不便と感じら...

ニジアーキテクツ

LGS HOUSE #01 /ボーダーの家

東京都江戸川区, Japan, 2014

「木造のようにつくる鉄骨造の家」 軽量鉄骨部材であるC形鋼は、軽く、運搬がしやすい上に、加工が容易である。 このプロジェクトは、その特性を活かし、C形鋼を木造のように加工し、組み立てた 住宅である。 工場においては、C形鋼を切断したものに穴をあけ、個別にジョイント金物を...

工藤和美 + 堀場弘 / シーラカンス K&H

金沢海みらい図書館

石川県, Japan, 2011

未来の図書館 知りたい、本を読んで楽しみたい、想像の世界を旅したい、そうした読書体験は、経済的な豊かさとは別の心の豊かさを感じさせてくれるものの一つだと考えます。その意味で、たくさんの本に囲まれた空間を実現することは、豊かな新しい公共的な価値の創造につながるに違いありません...

ジオ-グラフィック・デザイン・ラボ

おきのすインドアパーク/徳島県立東部防災館

徳島県徳島市, Japan, 2023

旧新聞印刷センターを現代に必要な用途として生まれ変わらせる 徳島市東部の埋立地、マリンピア沖洲に建つ徳島新聞社の旧新聞印刷センターが、機能移転に伴い2020年に徳島県に寄付されました。築25年ですが、新耐震基準にも適合していることから、県は、この印刷センターを災害時の「広域...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

CHOPIN INTERNATIONAL MUSIC CENTRE IN ZELAZOWA…

Poland, 2018

フレデリック・ショパン生誕地の国際音楽センターは、フレデリック・ショパン研究所の活動を拡大・強化し、ジェラゾヴァ・ヴォラにあるチームを芸術・教育活動の盛んな中心地にすることを目的としています。そのためには、その場所の精神に焦点を当てた建築が必要であり、その場所と不可分の関係...

田邉雄之建築設計事務所

LL house

神奈川, Japan, 2017

神奈川県逗子市の夫婦+子供のための住宅。 敷地は逗子駅から徒歩10分程度の山間の住宅地で、南側にはこんもりとした山がそびえる。冬季は暗くなりがちなこの環境に対して、建物の南側壁面を山とは反対の勾配にすることで、山の上に広がる空と繋がる建物とした。また建物東西においては金太郎...

東海林健建築設計事務所

m house

Niigata, Japan, 2017

敷地は周囲を山に囲まれた盆地。夏には気温30度、湿度80%を超す高温多湿な気候。冬には2mから3mの積雪がある特別豪雪地帯に指定されている新潟県魚沼市。 その土地に夏がカラッと涼しく、冬暖かい。そして雪との付き合い方を楽にする住宅の建て方が求められました。 近隣の雪に対す...

東海林健建築設計事務所

Wow! Sta.

Niigata, Japan, 2015

敷地は郊外と中心市街地の境界となる新潟市中央区堀之内。 幹線道路に引き寄せられ立ち並ぶ大きな店舗と大きな看板により形成される郊外のロードサイド。 新潟駅から連続する商店と戸建て住宅、高層マンションが混在する中心市街地。 幹線道路には店舗から発せられる眩しい明かりと行き交う車...

マウントフジアーキテクツスタジオ

加須の美容室

埼玉県, Japan, 2014

2つの構築・2つの構成 人口10万人程の北関東の地方都市に敷地はある。駅から徒歩5分程の立地だけれど、周囲は低層の商店や駐車場がほとんどで、そこに4・5層の商業ビルがまばらに建っている程度だ。いわゆる地方都市の漠然とした風景が、北関東特有の透明な青空の下に低く広がっているよ...

空間研究所/篠原聡子

RIGATO F

千葉県千葉市, Japan, 1998

幸か不幸か、今までワンルームマンションの設計をする機会が多くて、そのたびにこの採算で、すべての硬直化したプログラムに何か仕掛けることができないかと考えてきた。単身者居住という形態が過渡的なものともいえなくなった現在、ますますその思いは強い。 各住居の居住水準を上げるという...

Parallect Design

国方电子研发中心

苏州, China, 2022

苏州国方电子有限公司总部坐落于苏州市相城经济开发区,作为生产企业的办公研发大楼,其肩负着彰显企业特点与文化的个性标识的使命。建筑整体由立方体和圆柱体共同组成,共计9层(地上8层,地下1层),总建筑面积约19200m²,整体高度约为40m,是苏州国方电子产业园的标志性建筑。文...

空間研究所/篠原聡子

大阪府営泉大津なぎさ住宅

大阪府泉大津市, Japan, 1999

プロポーザルコンペから3年が経ち、「なぎさ住宅」は竣工した。「なぎさ住宅」は泉大津旧港再開発事業区域内に位置し、大阪湾ベイエリアにおけるはじめての府営住宅となった。 大阪湾に面した埋立地で工業地帯に囲まれたこのエリアには、居住地としてあらかじめ配慮しなくてはならない既存の町...

Página 4 of 4 Páginas