Projectes

マウントフジアーキテクツスタジオ

屋上のランドスケープ

東京, Japan, 2004

なんでもない場所
 屋上や河原が好きである。
考え事をしたり、アイディアを錬ったり、特別な誰かとゆっくり話をしたりするのは大抵そんな場所だ。そんな場所には似たような人たちがなんとなく集まる。 空が広いのがいいのだろう...

シーラカンスアンドアソシエイツ

渋谷ストリーム

東京都渋谷区, Japan, 2018

東急東横線渋谷駅跡地。東横線の始発・終着駅であった場所であり、美しいカーブを描く軌道とホーム、そして、かまぼこ屋根の大らかな風景が多くの人々の記憶に刻まれている。 日常的に慣れ親しんできた記憶を継承し、この場所が持つポテンシャルを未来へつなげること。渋谷の持つ界隈性やスト...

F.A.D.S

建築の植物化

韓国, Japan, 2004

太陽エネルギーをテーマとして韓国で開催された国際コンペティションで、グランプリを受賞したプロジェクトです。工学院大学藤木研究室の学生たちと一緒に制作しました。光州市の中心部に敷地が与えられ、自然エネルギーの活用と、その研究・展示を目的とする「ソーラーサイエンスセンター」を設...

APOLLO / 黒崎敏

UMBER

千葉県、大網白里市, Japan, 2018

母の家に隣接する敷地を利用して作られた息子夫婦の家であり、母は自宅と息子夫婦の家を行き来しながら、好きな場所で過ごすことができる、新しいかたちの二世帯住宅。 シンプルな外観は黒いガルバリウム鋼鈑で覆われ、ノスタルジーを感じる路地奥のようなアプローチから玄関を入るとまず現れ...

ihrmk

バイパスの湾処

愛知県日進市, Japan, 2019

湾処(ワンド) 敷地は日進米野木駅前特定土地区画整理事業として整備が終わったばかりの、建物や人が徐々に集まる新しい住宅地の一角で、30メートルに拡幅された交通量の多いバイパスに面している。 広々と造成された周辺環境に対してどのような構えの建物とするか。 魚などの水生生物の...

小山光/Key Operation Inc.

関内の集合住宅

神奈川県, Japan, 2021

関内駅から徒歩3分の不老町の交差点に面する角地に計画された集合住宅。 この敷地には元々、横浜防火帯建築として知られる「不老町2丁目第一共同ビル」という宮内建築設計による小さな県公社共同ビルが建っていた。交差点を挟んで反対側には横浜文化会館のPFI再整備事業としてメインアリー...

藤原昌彦 / バウムスタイルアーキテクト

牛窓の家

Japan, 2018

定年を機に関東から移住されたご夫婦二人暮らしの住宅。 温暖な気候と災害が少ないという点から岡山県の南西部、瀬戸内市牛窓町に決められた。 敷地は瀬戸内海にほど近い、町の分譲地。 ご夫婦は海外生活が長く、その土地土地で購入された家具や雑貨、絵画をたくさん持たれている。 余生を過...

Parallect Design

深海咖啡馆

昆明, China, 2018

项目位于云南省昆明市盘龙区张官营路滨江俊园片区。滨江俊园是曾经的张官营村及张官营旧货市场,是昆明二环内最大的城中村之一,现在经过城中村改造,已经成为一个以居住为主的大规划城市住宅区。周边不仅有几个大的城市综合体,也有几个中小学、办公商务区,拥有巨大的年轻消费人群,足够满足一...

APOLLO / 黒崎敏

INFINITY

沖縄県国頭村, Japan, 2021

普段は北海道で暮らすクライアントが週末やバケーションを過ごすセカンドハウスがあるのは、沖縄の北部にある「GUSHIKU MUI」というマウンテンエリア。丘の上からは目前に広がる広大な海の景色と、背面にそびえる雄大な山の空気感を存分に楽しむことができる。  1階玄関から入ると...

空間研究所/篠原聡子

鋸南町都市交流施設・道の駅 保田小学校

千葉県鋸南町, Japan, 2015

日本女子大学(篠原聡子)、法政大学(渡辺真理)、横浜国立大学(北山恒)、早稲田大学(古谷誠章)の4大学が共同して新潟県上越市(当時の浦川原村)の廃校を改修した「月影の郷」は、昨年オープン後10周年を迎えた。住民同士や学生たちとの交流も活発に継続し、ありがたいことに年々利用者...

永山祐子建築設計

明るい窓

東京都渋谷区, Japan, 2016

“窓”は、建築と街との関係を作る大切な要素の1つである。 しかし、実際に日中の街を歩きながら窓を見ると、外に比べて中が暗くガラスのきつい反射もあり暗く閉ざされているように見える。もっと外から見た時に親密さを感じるような窓の在り方はないだろうか。 学生時代に訪れたロンドン...

3andwich Design / He Wei Studio

Viti Books Bookstore

Beijing, China, 2021

The Design of Viti Books Bookstore-Late night study in southern Beijing 项目信息 / Project info 项目名称:Viti Books书店设计 Project name: The Design...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

Modelia Days NAKANOBU

東京, Japan, 2016

中延は、東京都心部の南に隣接する国道沿いの街。饅頭屋とジャズフェスティバルが同居し、老若男女が集い暮らす活気あふれる近隣商業地である。本敷地もまた賑やかな駅前商店街に面し、銭湯や新聞配達店が軒を並べる一角に存在する。細やかな生活の息づく街への影響に配慮して、周辺建物とスケー...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

SHIKISM

Japan, 2020

SHIKISM 東京の都心から列車で約30分に位置する、埼玉県志木市駅から徒歩圏内の商業ストリートに面して建つ鉄骨造地上4階地下1階建て商業テナントビル。 敷地のある志木市は、江戸時代に新河岸川の舟運により河岸が商業地として栄え、現代としては、東武東上線の主要の駅として発...

小山光/Key Operation Inc.

不動前の空地

東京, Japan, 2020

間口が狭く、奥行きの深い敷地 目黒不動尊の門前にある小さな商店街に面した敷地に計画された5階建ての14戸からなる賃貸集合住宅。東京都内の、間口が狭く、奥行きの深い敷地に、小さい賃貸住戸を効率よくレイアウトする際に設計者が頭を悩ませるのは、敷地の奥側の住戸の窓先空地の取り方で...

APOLLO / 黒崎敏

GRID

Japan, 2016

オーナーは数多くの美術品を保有しており、それらを生かした美術館のような家で家族と新生活を始めることを希望された。RC造の平屋にしたのは、閑静な敷地周辺に対して威圧感やノイズを与えないための配慮である。外部同様、内部に関してもあくまでアートの背景となるようモノトーンのカラーリ...

小堀哲夫建築設計事務所

NICCA INNOVATION CENTER

福井, Japan, 2017

共同体を超えた「身体的な他者との体験」をつくる 日華化学は1941年に創立し、福井に本社を置く化学メーカー。その研究施設を建て替える計画である。計画地は住宅が並ぶ都市環境となっている。そのような環境にありながら、「世界から福井へ」人々が集...

超城建筑

北京航星园旧厂房改造

Beijing, China, 2022

城市文脉 航星园位于北京二环路的北侧,其南侧和西侧是北京重要的历史文化建筑:雍和宫、北护城河,以及地坛,北侧和东侧是始建于1950年代末期的,接受苏联规划思想下的邻里式社区——和平里街坊。航星园处于首都现代风貌控制区与古都风貌保护区的边界位置。在这里,城市的现代与传统风貌交...

MMAAA / 三木達郎 + 本橋良介

双葉町のアパートメント

東京都板橋区, Japan, 2020

街の共用部としてのimpasse この建物は東京の西郊外、環状7号線と中山道から入った住宅地に位置する。 建蔽率が60%、容積率が300%の指定なので、都市計画が誘導するこのエリアのイメージは住環境を担保する40%の空地を残しつつ中高層の建物が並ぶ風景だろうか。実際には敷...

小堀哲夫建築設計事務所

南相馬市消防防災センター

福島, Japan, 2015

「過去」と「現在」そして復興へ向けた「未来」 ‘Past’, ‘Present’, and ‘Future’ Towards Reconstruction 南相馬市は2011年の東日本大震災で地震や津波の被害を受けた場所であり、南相馬消防署も被害を受け建て替えを余儀なくさ...

Love Architecture

花藏院 府中市霊園「ようようの庭」

東京都府中市, Japan, 2023

–区画の集合から全体論へ– 社会の変化に対応した「偲びの場」が必要とされている 少子高齢化やライフスタイルの変化により、2021年には平均世帯人員が2.37人まで減少、単独世帯の割合は29.5%まで増加するなど家族形態は多様化しており、家族意識の中心は祖先崇拝=死者から、...

永山祐子建築設計

西武渋谷店A・B館5階

東京都渋谷区, Japan, 2015

5FのA館婦人フロアとB館紳士フロアは感度の高い大人の女性、男性をターゲットとした新しい共通環境が求められた。もともとの環境は多くの百貨店の共通環境のように開放的でニュートラルな印象の空間であった。今回は路面店舗を作るようにあえて特徴的なコンセプトをたて、親密さを感じるよう...

Archi-Union Architects

池社 Chi She

Shanghai 上海, China, 2016

池社作为1986年由张培力、耿建翌等人成立的一个艺术团体,其在西岸文化艺术示范区的空间重生代表了一种现实主义的态度:在破败不堪的老建筑的基础上完成空间诉求、协调整体环境、同时实现一个与其所承载的艺术使命相匹配的形式表达。建筑希望可以提供一处精致但丰富的复合艺术空间,在紧凑的...

LUO studio

营造场所秩序——胜利市场临时安置点

China, 2019

营造场所秩序——胜利市场临时安置点 原胜利市场位于城市发展最早的区域之一,历经了好几十年,满足当时人们基本生活需要的老市场现在慢慢成为脏、乱、差和交通拥堵的境况,城市更新也迫切需要对市场所在的老旧片区进行改造。然而各项拆、改、再建设的工作及流程时间将比较漫长。市场所承载的人...

マウントフジアーキテクツスタジオ

新井薬師の家

東京都, Japan, 2015

都市の様相をそのまま引き取る 敷地周辺は戦前からの地割りも残る稠密な住商混合地域。ここに親子三世代が暮らすオフィス兼住宅を、というのが依頼だった。古くからの街らしく、明らかな都市軸もなく、軒を接するように犇めき合う既存建築群もまた、構造形式・規模・用途、それぞれ全て多種多様...

ihrmk

はつせ三田

東京都港区, Japan, 2019

大きな家 一般的に、オーナー住戸付き賃貸住宅は最上階にオーナーが住み下階を賃貸住戸とすることが多い。ここでは再開発で引越しを余儀なくされたオーナー一家のために、設えられた「オーナー住戸」に皆で住むのではなく、将来の家族構成や社会の変化に耐えられる新たな住まいを提案することと...

シーラカンスアンドアソシエイツ

アストラムライン新白島駅

広島県広島市中区, Japan, 2015

広島市の中心部と、西北部の安佐南区の住宅地とを結ぶ案内軌条式鉄道、アストラムラインは、太田川が分岐する三角州の北辺で、JR山陽本腺と山陽新幹線の高架と交差する。アストラムラインはこの交差部より北側は高架を走るが、高架の南側から地下へと潜り込む。交差する二つの路線の待望の乗換...

佐々木龍一/佐々木設計事務所

CHOPIN INTERNATIONAL MUSIC CENTRE IN ZELAZOWA…

Poland, 2018

フレデリック・ショパン生誕地の国際音楽センターは、フレデリック・ショパン研究所の活動を拡大・強化し、ジェラゾヴァ・ヴォラにあるチームを芸術・教育活動の盛んな中心地にすることを目的としています。そのためには、その場所の精神に焦点を当てた建築が必要であり、その場所と不可分の関係...

DABURA.m

ガレリア御堂原

大分県別府市, Japan, 2020

体験価値を高めるサイトスペシフィックホテル 1900年に大分・別府で創業した関屋リゾートを事業主として誕生したホテル。扇状地のエッジを成す断層崖の上に立ち、湯けむりの街並みと別府湾が見晴らせ、35室の各室で掛け流しの温泉と景観が楽しめる。温泉と宿泊機能を中心としながらも、...

ニコ設計室

新さんの家

東京都杉並区, Japan, 2018

「街のふりをした住まい」 敷地は住宅密集地であるが、街はのどかな雰囲気である。 たとえば周辺の道路上には堂々と桜の大木が点在し、行き止まりの細い路地も多い。車が進入しにくい代わりに子育てには安心で、人間のスケールを感じるエリアでもある。都会の住宅地では、車を持たないライフ...

小山光/Key Operation Inc.

ZOOM TOGOSHI GINZA

東京, Japan, 2018

戸越銀座の商店街から少し坂を登った近隣商業と第1種住居地域をまたぐ敷地に建つ投資用の9階建ての集合住宅。元々は6階建ての女子学生寮が建っていた500㎡の敷地から最大限有効な面積を得るスタディをすると、住居地域部分の低層棟と、近隣商業部分の高層棟に分かれ、高層棟は日影計算のた...

高内智紀/TAADS

VHV (VILLA HAYAMA VIEW)

神奈川県葉山町, Japan, 2022

日本ならではの特徴・この土地が持つポテンシャルを最大限に活かすことを考えながら設計を行った、葉山の崖の上に位置する相模湾・富士山を一望できる邸宅です。 外部空間をうまく取り入れ、建築・ART・自然が一体となることをコンセプトにしています。 建物はArt Déco(アール...

3andwich Design / He Wei Studio

Dianjiang Bagu·Suji

Chongqing, China, 2020

To live and stroll in the paddy fields, halfway up the mountain Architectural design of Dianjiang Bagu·Suji in Chongqing 场地:海拔800米的自然村,...

Love Architecture

八聖殿

埼玉, Japan, 2015

「生」に関わる場として、寺を街に開放する 近年、都市化に伴う地域共同体の衰退が、祖先崇拝をはじめとする日本人の宗教意識を変化させ、日本の多くの寺院の財政基盤である寺檀制度を弱体化させている。このような時代的傾向に呼応するように登場する納骨堂という新たな墓の形式は、代々継承す...

DABURA.m

滝山団地Y邸

東京都東久留米市, Japan, 2014

小さな区画に仕込まれた、奥へと広がる空間 団地は老朽化や高齢化が問題となる一方で、時を経て住環境として成熟してきており、空間再生の対象として価値は大きい。住環境として見直されるべき点は多く、空間再生の対象として価値は大きい。今回対象の団地住戸は、ご主人が生まれ育った住戸で...

東海林健建築設計事務所

o house

Niigata, Japan, 2012

桃畑の一角に建つ、新潟市郊外の個人住宅である。 敷地は中之口川を背景とした古くからの農村集落と新潟県を横断する国道との間にあり、敷地前面は交通量の多い県道に接している。 生け垣に囲われた蔵や民家といった繊細ながらもゆったりとした農村環境と、国道沿線に...

Pàgina 4 of 6 Pàgines